SSブログ

19日の小旅行 2 [日記]

hayama.jpg.JPGJR横須賀線逗子駅から、葉山の御用邸の前を通って、佐島マリーナ行き途中の葉山の海岸です。

バスに中から撮ったもの(御用邸なんて年に何回も使わない癖に警官が門の前に仁王立ちになって警備してた。税金の無駄使いだ。)

上記写真、よーく見ると波間に、板に乗ってぷかぷかと漂っている黒い人影が見えるだろうか?

「まるで土佐衛門だねぇ」とサーファーを上記のようにおばあちゃんに説明したら、そう答えたという笑い話が浮かんだ。

  どざえもんの語源は、享保年間の力士「成瀬川土左衛門」が、色白で相当太っていたため、体の膨れ上がった水死体をふざけて「土左衛門のようだ」と、喩えて言っていたものが定着していったとされる。
  この説は、山東京伝の随筆『近世奇跡考(きんせいきせきこう)』によるものだが、こじつけとの見方もある。
その他、肥大漢を「土仏(どぶつ)」と言ったことから、「どざえもん」に転じたとする説。水に落ちる「ドブン」という音が「どざえもん」に転じたとする説などあるが、正確な語源は未詳である。(語源由来辞典から)

今の人はどざえもんなんて聞いてもわからないだろうなぁ?

四谷怪談に出てくるなんて説明も空しく響きそうだなぁ・・・・。


nice!(13)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 5

hayama55

おはようございます。
どざえもんとどらえもん、一字違いで大違いですね。
by hayama55 (2010-06-23 08:11) 

秋川滝美

土左衛門の語源はそこからだったのですか。
勉強になりました,ありがとうございます。
水死って・・想像するだけで恐ろしいですよね。
最初沈んでいたものが,体内ガスの発生で
浮かんでくるんだそうです。だから暴力団関係の方は(笑)
浮いてこないようにコンクリートづめにするんですって。
なるほど・・って朝からこんなコメントでごめんなさい!!
by 秋川滝美 (2010-06-23 08:45) 

かずっちゃ

ユーミンの曲の歌詞に「真冬のサーファーはまるでカラスの群れのようさ」と言うのがありました。
upaさんに言わせれば「土左衛門の群れのようさ」ですかね?こわ~っ!!
by かずっちゃ (2010-06-23 13:43) 

upa

>hayama55様
気がつきませんでした。一字違いで大違いですね。www

>秋川滝美様
昭和初期川でよく流れてきた。どざえもんがあがったぞ~!ってなエッセイをどこかで読んだ気がします。
四谷怪談は殺してから戸板に縛り付けて川に流したんだっけ?あれ??

>かずっちゃ様
怖すぎますよ、それは( ̄□ ̄;)!!

by upa (2010-06-24 21:39) 

upa

>秋川滝美様
隠亡堀で釣り糸を垂れる伊右衛門の前に流れついた戸板には、彼によって殺されたお岩と小平の死体が表裏に打ち付けられています。
ってありましたので、殺されてから戸板にくくりつけられたのだと思われます。
by upa (2010-06-24 21:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

19日の小旅行無駄使い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。